
いいづかたきた医院では耳鼻科・内科・歯科を診療しております。当院では主に耳鼻科に力をいれており、アレルギー鼻炎のレーザー治療や鼻内ポリープの日帰り手術など専門知識豊富な医師による治療を受けられます。
内科・歯科も専門医師による診療を行っており、不定期になりますのでまずはお気軽にご相談ください。
※花粉症のレーザー治療はシーズン中は行っておりません。
当院では、新型コロナウイルス感染症の「PCR検査」「抗原検査」は
実施しておらず診療・診断も行っておりません。
以下の症状に該当する方は、まずは新型コロナ受診相談センター等にご相談ください。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱症状がある場合
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
・味覚嗅覚に異常がある場合
センター等の指示により近隣の病院をまず受診するよう指示があった場合でも、
当院にてPCR検査を行うことはできません。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
相談窓口
発熱などの症状がある人は、直接医療機関を受診せず、
かかりつけ医など身近な医療機関に電話でご相談ください。
高崎市受診・相談センター(高崎市保健所)
【月~金曜日】午前8時30分~午後5時15分
・電話:027-381-6112(保健予防課)・ファクス:027-381-6125
診療・検査外来一覧(公表に同意した医療機関)
群馬県では、発熱患者等への診療・検査を行う医療機関を「診療・検査外来」と指定しており、
このうち公表に同意した医療機関をホームページで掲載しています。
掲載されている医療機関以外にも、診療・検査外来の指定を受けている医療機関がありますので、
まずはかかりつけ医に電話でご相談ください。
診療・検査外来一覧【高崎市内のみ】(7月1日時点)※市ホームページへの掲載に同意した医療機関
県受診・相談センター
【月~金曜日】午後5時15分~翌午前8時30分
【土・日・祝日】24時間
・電話:0570-082-820
参考:県内全域の診療・検査外来一覧(群馬県ホームページ)
土曜・休日発熱者外来予約専用電話(高崎市医師会)
【土曜・休日】午前9時30分から正午
・電話:027-381-6000
「市民向け電話相談窓口」(コールセンター)
高崎市保健所では、新型コロナウイルスに関する一般的な相談を受け付けています。
【平日】午前8時30分~午後5時15分
・電話:027-381-6113、027-381-6114(健康課)・ファクス:027-381-6125
「厚生労働省電話相談窓口」(コールセンター)
国では、新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)を設置しています。
・受付時間:午前9時から午後9時
・相談窓口(電話):0120-56-5653
当院では、抗原検査を3月1日から行っております。(PCR検査は行っておりません。)
陰性証明はご希望があれば発行可能です。尚、発行には料金1000円をいただいておりますので予めご了承ください。
当院では予防接種(帯状疱疹ワクチン・肺炎球菌ワクチン・HPVワクチン・インフルエンザワクチン)が可能です。
ご希望の方は担当医師または受付窓口へご相談下さい。
患者さまの状態に応じて28日以上の長期の投薬を行うことが可能です。担当医師にご相談下さい。
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日祝
|
|
8:30
│ 11:45 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
×
|
14:15
│ 17:45 |
●
|
●
|
×
|
●
|
●
|
×
|
×
|
診療時間は不定期になります。
お電話でお問い合わせくださいませ。
休診日:水曜日、日曜日、祝日
027-344-2555(歯科)